シロアリ駆除

シロアリ駆除

シロアリって、いったいなんなの?

シロアリの兵蟻

  兵隊アリ


シロアリの職蟻

  働きアリ

シロアリ(白蟻)は自然界で倒木や落ち葉などを食べて土にかえしている昆虫です。

そのため生態系にとっては非常に重要なムシです。
でも建築物にとっては「悪」害虫の代表格。
 
いったいなぜシロアリは「悪」害虫なのでしょうか?ここでは滋賀県に生息するシロアリ「ヤマトシロアリ」について説明します。
 


シロアリの生態

●シロアリはアリではありません

一見よく似ていますが分類上アリとはかけ離れた昆虫です。カマキリやゴキブリなどに近い種類といわれています。
 
「シロアリ」「白蟻」「白あり」など色々表記しますがどれも同じです。
 

●シロアリは地中で暮らしています

巣の本体は地中にあります。ごくまれに水分などの条件が整った時に木材の中で生活することもあります。

※滋賀県に住むヤマトシロアリについての説明です。種類によっては木材中で生活するアメリカカンザイシロアリなどもいます

 

●シロアリのファミリー

ヤマトシロアリ女王と王

         女王アリと王アリ

ひとつのファミリー(コロニーと呼びます)には 数万頭のシロアリが暮らしています

そのうち90%が働きアリで木を食べるのも彼らです。
あとは10%弱の兵隊アリ、そして女王アリ王アリが1頭づつで集団生活をおくっています。
※他に副女王、副王、ニンフと呼ばれる生殖階級も属しています
 

●毎年1回結婚飛行をします

ヤマトシロアリの羽アリ

         羽アリ

大きくなったコロニーの女王アリは毎年数百頭の「羽アリ」を生みます。

その羽アリは毎年4月〜6月の昼間に一斉に飛び立ち結婚相手をさがします。
そして無事に結婚できたら地中にもぐって新しい女王アリと王アリに変身して巣作りを始めます。
 


シロアリがでた!

こんな症状があれば近くにシロアリのコロニーがある可能性が大です。
 

●羽アリを見つけた!

結婚飛行の時期(4〜6月)に5ミリ位の羽アリを発見したら要注意です。

よく観察してください。上図左側のムシに似ていませんか?
近くにコロニーがあるときは壁が真っ黒になるほど大量に出現します。
 

●柱がボソボソ、床がブカブカ

シロアリは木材の年輪の色が薄い部分を好んで食べます。そのため年輪が残ったような食べ跡になり、強度が無くなってボソボソになります。
「蟻道(ぎどう)」と呼ばれる土のトンネルを構築して移動するので、被害部分や通り道は土が盛り上げられたようになります。
 

●畳をめくったら白いムシがウジャウジャ

畳のシロアリ被害
シロアリの可能性大です。

シロアリは木材だけでなく畳やダンボールも大好きです。
 
シロアリは暗いところや湿ったところを好み、なかなか人前に姿を現しません。
気付いていないところで被害が進行しているかもしれません。
 
 

CONTACT

株式会社シガ防虫

まずは気軽にお問い合わせください。
調査は土曜・日曜も対応しております。

電話受付時間:平日9:00〜18:00

お問い合わせフォームは24時間いつでも受け付けています。


フリーダイヤル:
0120-64-85-46

0120-ムシ-ハチゴキブリ-シロアリ

TEL:0748-46-8585