水鳥

またしても鳥の写真を撮りにいきました。

滋賀県は水鳥がたくさんで面白いですね。

特にこれから冬はたくさんの鳥が渡ってくるので楽しみです。

撮影技術の方は‥、だいぶピントのあった写真が撮れるようになってきました。

実は、三脚と望遠鏡をつなぐ部分(雲台)を、上下左右にぐねぐね動かせる「ジンバル雲台」にしたのです。

これはええですわ。

この間までは、三脚のつまみをゆるめたり締めたりしながら望遠鏡を動かして、被写体がレンズの中におさまるようにしていたのです。

でも鳥はすぐに動くんで、〜〜つまみをゆるめて望遠鏡を動かして、おっと行き過ぎた、おっと戻り過ぎた、別のつまみをゆるめて今度は上向き、おっと行き過ぎた、望遠鏡のピント、カメラのピント、よしシャッター、あ、ゆるめたままだったんで望遠鏡が下向いた、戻したら、あれ、鳥はどこ?〜〜 こんな感じでした。

これがなくなって、自由にぐねぐね動かせるので、かなりやりやすくなりました。

あとの問題は、望遠鏡をコンパクトデジカメで覗くようにして撮影しているのですが(これはデジタルスコーピングといって一般的な撮影方法です。‥多分)、デジカメの液晶が光の反射で見にくく、サイズも小さいので、ピントがあっているのかあってないのか、撮影している時はよくわからんのです。

これは仕方ないのかなあ。

オオバン

オオバン

たくさんの群れでした。

ダイサギ

ダイサギ

大型のシラサギの勇姿です。

冬羽のカイツブリ

カイツブリ

実は最初、この鳥何だろう?と思っていました。

カイツブリに似ているけど、色が違うし‥。

で、帰ってから調べたら、冬羽のカイツブリでした。

知らなんだ。

以前、遠くから撮影したカイツブリを紹介したのを覚えておられますか?

あの時は、首元が奇麗な茶色でした。

冬はこんな色だったんですね。

カンムリカイツブリ

カンムリカイツブリ

オオバンの群れの中になぜか一羽。

ちょっとピンボケ。

これも冬羽ですね。

もう少し撮影になれたら、鳥だけでなく野生動物や昆虫(望遠鏡を使って)に挑戦したいと思っています。

だがその前に、前回うまく撮れなかったカワセミにリベンジだ!

カワセミ

今日は一段と寒くなりました。

もうすぐ12月。

年末に向けて慌ただしくなってきますね。

ま、気の持ちようだと思いますが。

せっかくなんで、慌ただしい気分を楽しんじゃいましょう。

クリスマス、忘年会、年末は楽しいイベントがいっぱいだ。

その昔、サラリーマンしていた頃は、忘年会というと憂鬱だったなあ笑

関係ないですが、また今日も鳥の撮影にいきました。

カワセミ

カワセミ‥です。

十枚ぐらい撮ったんですが、全滅です。

ピンぼけです。

この写真が一番ましなやつです。

がっくりん。

ロゴ

我が社のロゴを新しくしてみました。

イメージは、ポップなネオレトロ風(なんのこっちゃ)です。

新しいロゴマーク

ちなみに、今までのロゴはこれ。

古いロゴマーク

ホオジロ

週末にまた鳥を撮影にいきました。

ピントがあわなかったり、ぶれた写真になったり、鳥がむこう向いてたり、と、もひとつ写真ばっかりのなかで、それなりにピントがちゃんとあった写真です。

ヨシとホオジロ

ホオジロ。

この日は、望遠鏡やカメラのセットをしている私の目の前を、2羽のキジがワッサーと飛んできてヨシの茂みに入っていきました。

写真撮ってる時間なんてありませなんだ。

カメムシ

エサキモンキツノカメムシ

カメムシです。

カメムシのくせに(?)ハートマークです。

かわいいのか、そうじゃないのか複雑な心境になります。

「エサキモンキツノカメムシ」

こんなやつがいるんですね。

これから寒くなると、カメムシが越冬場所を求めて室内に入ってきます。

近隣の自然環境によっては、とんでもない数がやってきますので、お困りの時にはお問い合わせください。